最近物事を先延ばししてしまう。
HPを作ろうと思っていてもなかなか取り掛からないし、定期のバイトをしようと思っても雑誌をパラパラめくっているだけだし。
なんのために大学を休学したのか分らない。
研究室には顔を出しているが。

就職が内定してから一転して暇な生活になった。
もう少し気合を入れた生活を送ろうと思う。

うちの大学は今日から新入生が多くみられた。
若いっていいです。ありきたりだけど。

若いといえばフリーラジカル(活性酸素)やDNA中のテロメアが老化に関わっているって明らかになってきたけど、不老不死が実現したらどうなるのだろう?
クローン人間はいけなくて不老不死は倫理的にOKなのか?

分らない。
言えるのは、自分は永遠の命なんていらないことと、人間は欲望の塊だから不老不死を手に入れたらさらに大きな欲求にさいなまれるだろうということだ。
そして怖いのは一日一日の大切さを忘れてしまうかもしれないということだ。
ただでさえ昨今は犬のように人間の5倍も早く時がすぎてしまうdog yearといわれ、日々におわれているのに。
でも早期老化症の患者さんたちには治ってもらいたいと切に思う。

遺伝病というのは酷だ。その人には何の落ち度も無いのにそのひとの「血」によって一生を左右される。

早く科学が進歩することを祈ります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索